日々の気づきと記録

50歳過ぎのオヤジが本を読んだり、何かを感じたり、0.2%ずつ変化している(と思う)日々を記録。

どこで見られているか、わからないものですね

今日は久しぶりに歯医者さんです。

 

昨年の12月までは治療のため頻繁に通っていたのですが、治療が一段落。

治療箇所の点検のため3か月開けた3月に予約を入れていました。

 

久しぶりにお会いする先生から、点検前に

「そういえば、ちょっと前に大矢知とか川越あたりの東海道歩いてました?」

と。

 

まさしく、それ、わたしです!

 

現在の住まい(単身赴任先)は近鉄四日市駅の比較的近くなので、大矢知や川越って直線でも7~8キロ離れている場所。

そんなところを歩いていた理由は、もちろんポケモンGO

 

その日は近鉄富田駅から東海道を通って桑名まで歩いていました。

(ちなみに近鉄四日市から近鉄富田までは2~3回歩いてます)

 

先生は車で通っていたそうですが、まさかそんなところでわたしを見かけるとは思わなかったようで、確認されたそうです。

 

いや~、どこで見られているか、本当にわからないものですね。

 

でも、そんなに知り合いのいるところでもないのに、なんだか、ありがたい。

 

感謝!

大和西大寺駅 工事が進んでいました

久しぶりに奈良に帰ってきました。

 

大和西大寺駅の南口を出たら、ビックリ!

 

f:id:katsuyuki146:20190304232134j:image

 

歩道が道を跨いでいました。

 

来年には出来るのでしょうけど、たまに見ると進捗具合に驚かされます。

 

駅構内もちょっとずつ様子が変わってて、できあがるのが楽しみです。

 

どうぞ、ご安全に。

 

感謝!

よもぎ餅 購入です

毎月一日(朔日)は、赤福朔日餅(ついたちもち)の日です。

 

3月も購入しました。

今回はちゃんと予約しましたよ。

 

f:id:katsuyuki146:20190301211115j:plain

包装紙はおひな様のデザイン。春ですね。

 

f:id:katsuyuki146:20190301211422j:plain

まさに、よもぎ餅。

お餅がモチモチでやわらかかったー!

 

あんこは粒あん。私好みのあんこです。、

 

「本日中に・・・」となっていますが、一人暮らしではさすがに6個は食べられず、4個だけ朔日にいただきました。

(2日の朝に、残りの2個はいただきました。)

 

気温も上がってきて、まさに春。

肌からも、目からも、口からも「春」した。

 

感謝!

岩嶋屋さん 訪問

今日はポケモンGOのイベントの日なので、もちろんポケモンGOがらみで歩いていましたが、お菓子屋さんも外せません。

 

JR四日市駅にほど近い、岩嶋屋さんです。

 

iwashimaya-yokkaichi.com

HPのタイトルにも書いているくらいですから、やっぱりうすかわ饅頭でしょ。

 

お店の外観はHPでも確認できますね。

 

f:id:katsuyuki146:20190224181343j:plain

シンプルな白い袋にシールを貼っています。

f:id:katsuyuki146:20190224181440j:plain

通常のうすかわ饅頭(右)と、黒糖うすかわ饅頭(左)を購入。

ビニールの包装に「四日市名物 岩嶋屋のうすかわ饅頭」の文字です。

f:id:katsuyuki146:20190224181539j:plain

通常のうすかわ饅頭はほんのりお酒のかおりが、、、いわゆる酒饅頭。

黒糖うすかわ饅頭は、黒糖感はそれほど強くないですが、いい感じです。

あんはどちらもつぶあん。うすかわはもちもちですよ。

 

あっという間に、おいしくいただきました。

 

 四日市市新々町3-7

岩嶋屋

 

感謝!

安永餅の食べ比べをしました(おまけつき)

四日市のなが餅(笹井屋さん、金城軒さん)は食べましたが、隣の桑名市には「安永餅」というお菓子があります。

 

ほとんど四日市の「なが餅」と同じような餅菓子ですが、気になったので買いに行ってみました。

 

もともとは「東海道」、つまり江戸時代くらいから、宿場町や茶屋で供されたお菓子でのようで、当時の食糧事情を考えれば各地でお餅のお菓子が作られるのは納得です。

 

おそらく安倍川餅や、伊勢の赤福などもその流れなのでしょう。

 

一件目

永餅屋老舗さん

看板には「安永餅」の文字。そして包装紙も「安永餅」です。

f:id:katsuyuki146:20190207171548j:plain

お餅はこんな感じ。

f:id:katsuyuki146:20190207171627j:plain

桑名長島名物 安永餅の文字。

お餅はやわらかく、焼き色もほんのりって感じ。

 

二件目

安永餅本舗 柏屋さん

桑名の駅からは、こちらの方が近いです。

f:id:katsuyuki146:20190207171645j:plain

そしてお餅はこちら。

f:id:katsuyuki146:20190207171754j:plain

こちらは 桑名名物安永餅 との記載が。

焼き色は濃い目、そしてお餅もややしっかりめ。

 

そして、いよいよ、、、

f:id:katsuyuki146:20190207171908j:plain

上が永餅屋老舗さん、下が安永餅本舗柏屋さん。

おなじ「安永餅」の名前を使っていますが、、、お餅であんこを包んでいるのも一緒ですが、、、だいぶ印象が違います。

 

永餅屋老舗さんの安永餅はやわらかく、手でつまんでもだらーんとなってしまいますが、安永餅本舗 柏屋さんの安永餅はそこまでやわらかくはありません。

 

個人的には焼き目がついてるものが好きなので、安永餅本舗柏屋さんが好きですが、どちらも美味しくいただきました。

 

ちなみにお値段もちょっとちがいます。

永餅屋老舗さん 1個 110円

安永餅本舗 柏屋さん 1個 86円

 

三重県桑名市有楽町35

永餅屋老舗

 

三重県桑名市中央町1-74

安永餅本舗 柏屋

 

 

そして、おまけ。

桑名に行ったら訪問してみたかったお店がもう1軒。

ちょっと桑名駅からは離れていていますが(近鉄名古屋線名駅の隣の益生駅からの方が近い)、ポケモンGOがてら歩きます。

 

国道1号線を桑名から南下。道幅が片道2車線から1車線に変わる交差点の角にあるお店がこちら。

 

御菓子処 和(かず)

最中が有名で、12月に購入するチャンスもあったのですが、その時は5個入しか売ってなかったので、一人暮らしの身にはヘビー過ぎたので見送ったのでした。

 

いかにも和菓子屋さんってつくりのお店で、地元の人に支持されてることが伝わります。

 

もちろん購入したのは最中。

f:id:katsuyuki146:20190207172305j:plain

包装もシンプルだけど、美味しそうな感じが伝わってきます。

f:id:katsuyuki146:20190207172352j:plain

型に「和」の文字が入っています。

f:id:katsuyuki146:20190207172418j:plain

割ってみると小豆のつぶがしっかり残ってます。つぶあん好きにはこのツブツブの食感がたまりません。そして甘すぎず、何個でも食べられそう、、、でもさすがに5個は無理かな。

 

ちなみに1個 180円でした。

 

三重県桑名市東矢田町75

御菓子処 和

 

美味しくいただきました!

感謝!

立春大吉餅 購入です

伊勢の名物といえば、、、赤福ですね。

 

www.akafuku.co.jp

 

その赤福さんは、毎月一日、つまり朔日に「朔日餅」(ついたちもち)を販売しています。

 

販売されている店舗は限られているのですが、近鉄百貨店四日市店でゲットです。

 

f:id:katsuyuki146:20190201205843j:plain

 

包み紙は伊勢千代紙というもので、春らしいイラストがほっこりします。

 

f:id:katsuyuki146:20190201210046j:plain

黒豆を使ったお餅(白)と、大豆を使ったお餅(黄色 きなこです)、いわゆる素朴なお餅菓子ですが、ある種「縁起物」ですからね。

 

生菓子ですから、賞味期限は「本日中」。

さすがに一人暮らしでは「本日中」に消費しきれず、2日の朝もいただきました。

 

春、なんだよなぁ。

 

感謝!

ナポレオンさん 訪問

和菓子だけでなく、洋菓子にもチャレンジです。

 

まぁ、近鉄四日市駅から歩いて行く人はほとんどいないと思いますが、ポケモンGOがてら、歩いて訪問です。

 

洋菓子 ナポレオンさんです。

f:id:katsuyuki146:20190121151816j:plain

街のケーキ屋さん、って感じで、お店の中は半分焼き菓子、半分生ケーキです。

 

今日の目的はこれ。

f:id:katsuyuki146:20190121165443j:plain

「よっかいちばうむ」、「本かぶせ茶フィナンシェ」、そしてお店で気になった「三重本柚子と本かぶせ茶のフィナンシェ」です。

 

「よっかいちばうむ」は、アプリコットジャムが挟まれたバウムクーヘン。とっても素朴でなつかしい感じのバウムクーヘンです。

 

f:id:katsuyuki146:20190121165535j:plain

「伊勢志摩サミット 首脳の軽食に提供!」の本かぶせ茶フィナンシェ。

しっかりと腰のある食感。お茶の風味が広がります。

f:id:katsuyuki146:20190121165545j:plain

三重本柚子と本かぶせ茶のフィナンシェ。

こちらもしっかりと焼いた感じのフィナンシェ。個人的にはこれくらいのものが好きかもしれません。

 

今日も美味しくいただきました。

 

そしておまけ。

f:id:katsuyuki146:20190121151349j:plain

f:id:katsuyuki146:20190121151353j:plain

四日市で知らない人はいない?おにぎりの桃太郎さんの本社の近くでした。

 

四日市市久保田1丁目3-30

ナポレオン

 

感謝!