日々の気づきと記録

50歳過ぎのオヤジが本を読んだり、何かを感じたり、0.2%ずつ変化している(と思う)日々を記録。

四日市あすなろう鉄道に乗ってきた

昨年から四日市に住んでいるので、四日市あすなろう鉄道自体はそんなにめずらしいことではないのですが、途中にあるショッピングセンターに行きたかったので、あえて乗車です。

 

ポケモンGOでさんざん歩いていましたが、あえて電車で行ったことがなかったことも、四日市あすなろう鉄道を選んだ理由かもしれません。

f:id:katsuyuki146:20190622111557j:plain

四日市市のマスコットキャラクター「こにゅうどうくん」をかたどった一日乗車券を購入しました。(通常のカードタイプもあるみたい)

首から下げられるよう、ひもがついているのですが、さすがに恥ずかしくて手に持って移動です。

 

いろいろと集客しようと、いろんなことを行っています。

そのひとつが、こちら。

f:id:katsuyuki146:20190622114810j:plain

電車の床がシースルーです。反射して見えませんが、やはりこの四日市あすなろう鉄道の売りは「線路幅の細さ」なわけです。

 

電車の中からその細い線路を見ることができるのです。ポイント通過とかも、もちろんです。

 

f:id:katsuyuki146:20190622115128j:plain

一編成だけなので、、、探してみてください。

 

f:id:katsuyuki146:20190622115031j:plain

ヘッドマークもついてます。ここも「こにゅうどうくん」推し!!

 

 

 

さて、途中のショッピングセンターに寄ったのですが、最寄の南日永駅前の住居表示案内図が、なんとも歴史を感じさせます。

f:id:katsuyuki146:20190622125709j:plain

近鉄内部線や近鉄八王子線はもちろん、「国鉄関西本線ですからね。分割民営化が1987年ですから30年以上前ですよ!!

 

 

分岐駅である日永駅にはこんな展示も。

f:id:katsuyuki146:20190622131712j:plain

 

f:id:katsuyuki146:20190622131725j:plain

こんな風に、線路幅を比べています。広軌が1435mmですから、あすなろう鉄道の762mmはほぼ半分ですもんね。

 

そしてもうひとつの集客策は、「さよなら なろうブルー」。

四日市あすなろう鉄道の塗装からブルーが無くなる予定だったので「さよなら、、、」だったのですが、利用者からの意見で延期になったようです。

 

yar.co.jp

スタンプのタイトルはそのまま残ったので、「さよなら なろうブルー」なのですが、指定された駅でスタンプを押して、完成するとプレゼントがもらえます。

 

バッチがもらえましたよ。

 

f:id:katsuyuki146:20190622132253j:plain

こちらがブルーです。

何とも言えない乗り心地と、まわりの住宅地や田んぼや畑の景色。それでも1時間に2本は走っているので、、、決して多くはありませんが、それなりに便利なんだなと思いました。

 

またゆっくりと乗ってみたいですね。

 

感謝!