日々の気づきと記録

50歳過ぎのオヤジが本を読んだり、何かを感じたり、0.2%ずつ変化している(と思う)日々を記録。

大垣にリベンジの巻

8月6日に大垣に行ったのですが、消化不良、、、。

 

あらためて本日、岐阜県大垣市に行ってきました。

今回はちょっと調べてから行きましたよ。

 

今日は目的地が大垣なので、あえて桑名から養老鉄道です。

1日券を購入です。

ちなみに、桑名駅の西口って初めて行ってみましたが、なんとも、、、。

f:id:katsuyuki146:20190818094438j:plain

養老鉄道とHELLO KITTYとのコラボなのです。

f:id:katsuyuki146:20190818094449j:plain

養老鉄道100周年のヘッドマークつき。

そして、あえて大垣ではなく、一つ手前の西大垣で下車。

f:id:katsuyuki146:20190818111309j:plain

このローカル感、たまりません。

 

最初の目的地は、奥の細道むすびの地記念館。

 

松尾芭蕉奥の細道は、大垣が終着点なのです。

正直言って、知りませんでした。江戸を経って東北を回ったことは覚えていましたが、その後日本海側を南下し、大垣でこの旅は終えていたのですね。(ちなみに松尾芭蕉はその後伊勢神宮に訪問したそうです。)

f:id:katsuyuki146:20190818121217j:plain

 

次は大垣城を目指します。

f:id:katsuyuki146:20190818124758j:plain

天守は昭和20年に空襲で焼失しましたが、昭和34年に復元されたそうです。

関ケ原の東側ですから、、、なかなかに重要なお城ですよね。

 

個人的に気になったのはお城よりも、お城の東側にあったこのお店。

f:id:katsuyuki146:20190818133453j:plain

ビリヤードエグロさん。営業しているのかどうかわかりませんが、「玉突」の赤い看板もいい感じでした。

 

そして今日のリベンジの目的はヤナゲンさん。

8月31日に閉店してしまうのですが、1階の婦人洋品などはお客さんがまだいましたが、他のフロアは商品も売り切り状態でどんどん減っている感じ。なんともさみしい雰囲気が、、、。

大垣駅からちょっと(ほんのちょっと)離れている立地や、いわゆる郊外型百貨店必須の駐車場など、だいぶ苦労をされているのがひしひしと伝わってきます。

今年は10月の消費税アップも絡んで、全国的に閉店が多い気がします。

大垣の街自体、歴史はあるけれど、住民は高齢化、そして若い世代は名古屋に流れているのかなぁと思います。駅から南の商店街も、日曜日ですが閉まったままのお店が多いです。

 

さて、1日乗車券に活躍してもらうため、大垣駅から今度は揖斐駅を目指します。

f:id:katsuyuki146:20190818152339j:plain

養老鉄道としては大垣駅は中間駅ですが、桑名から揖斐まで直通で電車は走っていません。揖斐ー大垣、大垣ー桑名と別々の運行です。

 

駅名標だと、どちらも左(西)に進むのですが、西大垣は大垣から南に進んで桑名まで行きます。室はその後北に進んで揖斐まで行きます。

f:id:katsuyuki146:20190818152415j:plain

大垣から揖斐まではラビットカーカラーでした。

f:id:katsuyuki146:20190818155106j:plain

揖斐駅。今日は電車目的なので、乗ってきた電車にまた乗車です。

大垣駅にもどって、桑名を目指しますが、今度はキティちゃんのラッピング車両でした。

f:id:katsuyuki146:20190818162115j:plain

なかなか大胆なラッピング。

そして事情があって養老駅で降りて1本見送ったら、

f:id:katsuyuki146:20190818173012j:plain

もと東急の車両がやってきました。

 

なんだか大垣目的よりも、電車目的みたいになってしまいましたね。

まぁ、それも目的ではあったんですけどね。

なかなかに満足の一日でした。

 

感謝!