お断り。 私の母校が東洋大学のため、かなり偏った内容になることが予想されますが、どうかお許しください。 いやー、頑張った。 本当にお疲れさまでした。 まだ明日の復路もあります。 期待、してしまいますが、そこはぐっと抑えて、確実に前へ! そして、…
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年は個人的にいろいろなことがありましたが、やはり、年のはじめは心機一転、気持ちも新たに進んでいこうと思います。 さてさて、奈良で迎えた新年ですが、初詣は春日大社。 おみくじ…
久しぶりの更新です。 生きてます。 月曜日に大阪北部で大きな地震がありましたが、現在私は四日市市在住。四日市でも結構揺れて、その上シャワー浴びてる最中だったので、びっくりしました。でも、ほぼ普段どおりの生活を送っております。 さて、四日市に来…
久しぶりの大阪、久しぶりの福島です。 今日のチョイスはラーメン人生JETさんです。 お店の前にはすでに3名ほど待ちが、、、。 するとお店の方が案内がてら「先に食券購入してお待ちください。」と。 待ち人がいても先に食券を購入するスタイルでした。 そし…
また、奈良に帰ってきました。 そして、奈良に帰ってきたら、やっぱり春友流さんです。 (ちなみに、今日の訪問で春友流さん49回目です) 今日はまぜそば、それも大盛にしました。 具がたっぷり!! 麺も大盛ですからたっぷり!!です。 醤油の味が濃い目で…
約1ヵ月ぶりの更新です。 実は、、、 2月から異動で三重県の四日市市に来ております。 単身赴任です。 ですが、当日はかみさんが四日市に遊びに来たので、やっぱりラーメン屋さんめぐりです。 さて、四日市でラーメン、といえばこちらのお店がヒットします。…
今年2回目、トータル48回目の訪問でした。 ここはやっぱり味噌らーめん、ぜんぶのせです。 いつ食べても、やっぱり美味しい味噌らーめんです。 しばらく訪問できそうにありませんが、また行きます。 感謝!
半月ほどあいてしまいました。 ひとやま越えたものの、またひとやま。 やっとラーメンにも行けるようになりました。 さて、今日は醤油の気分。 そして奈良から出たかったので、大阪を目指します。 といっても、近鉄電車1本で行けるところです。 サバ6さんは…
ちょっと仕事が立て込んでいて、かなり余裕のない状態でしたが、やっとひとやま越えました。 ブログの更新まで手が回らないくらい、でした。 ホッとしました。 落ち着いた途端に風邪をひきそうですが、気をつけて過ごしますね。 感謝!
いろいろバタバタしておりまして、初詣は今日になりました。 おなじみの春日大社です。 今年は御創建1250年だそうです。 そして、おみくじをひいたら、、、 凶でした。 こんなの何年ぶりでしょう。 でも、考え方次第です。これ以上悪くはならないんだろうな…
また更新できませんでした。 ちょっと仕事が忙しくてね、、、ということにしておきましょう。 さて、久しぶりの休みはすることがいっぱいです。 でも、ラーメン活動も忘れてはいけません。 今月もようやくラーメンを食べに行ける日がやってきました。 今年一…
1日抜けてしまいましたが、、、。 大和西大寺駅南口の工事の画像を撮りました。 しっかり夜ですし、角度も微妙ですが、 なんかフェンスの中にゲートのようなものができていました。 背の高い壁で囲われてきているので、そのうち中の様子が見られなくなるのか…
画像はありませんが、、、 昨日あたりから大和西大寺駅南口の工事が進んできています。 柵の中ではショベルカーが作業をしていました。 そして、道が一部移動していました。 毎日チェックしていないと、以前はどうだった?と、なりそうです。 できれば画像を…
今年の年賀状、料金は52円。 でも、1月8日からは62円なんですよね。 もともと、一般的なハガキの料金は62円。 そもそも、ハガキって出す機会が無くなりました。 年賀状もついついパソコンで作るので、手書きでハガキを書く機会がめっきり無くなりました。 年…
昭和世代からすると、成人の日は1月15日ですが、最近は第2月曜日になってます。 今年は1月8日が成人の日です。 成人の皆さまは、おめでとうございます。 自分が成人したのって、もうずいぶん昔のことだなぁ、、、。 そして、息子の成人式からでも4年経過。 …
今日は1月7日。七草がゆを食べる日、だそう。 かみさんから「食べる?」ってメールがきたので、思わず「食べる!」と、返信。 まともに食したのって、何年ぶり?ってくらい、久しぶり。 こういう行事って、大事にしたいもんです。 健康に1年暮らせますように…
ふと、思い立って、スマホの液晶保護シートを剥がしてみました。 現在使用しているのはiPhone7plus。 購入から約1年2ヶ月。 もちろん購入してすぐに、保護シートを貼っていました。 液晶画面の保護が目的です。 でも、1年も使っていると、保護シート自体が擦…
最近は東京に行くと、カーシェアを利用しています。 早くから展開していて、会員になっているタイムズですが、本当に便利です。 いわゆるレンタカーと違い、15分単位で利用できるし、営業所に行かなくていいし、スマホから予約の変更も簡単にできるし。 以前…
なんとなく、新年からは毎日アップしようかな、と思ってます。 一昨年はほぼ毎日アップしていましたが、昨年はなんとなく、乗らなかったというか、モヤモヤしていたというか、、、 今年はたとえ1日1記事でもいいから、画像が無くてもいいから、アップしよう…
箱根駅伝、終わってみれば青山学院の優勝です。 やっぱり安定した力と、厚い選手層、監督の指導力など、さまざまな要因が上手く噛み合って、優勝につながったのてましょう。 ほんとうに、おめでとうございます。 東洋大学は残念ながら2位でしたが、今年は1年…
東京に行くたびにお土産を買ってたら、とんでもないことになってしまうので、今日は久しぶりの購入です。 前回東京訪問時にも気になっていたのですが、定番の「東京ばな奈」。 それがJR東日本30周年記念でこんなことになってました。 通常の東京ばな奈と、メ…
新幹線のお供といえば、、、 お茶にお弁当ですが、今日は乗車時間が15時過ぎ。 おなかいっぱいなので、お弁当はいりません。 そこで、デザートを注文!? スジャータのアイスクリーム、バニラです。 今日は16号車だったからか、売り切れていましたが、お姉さ…
いやー、こんなこと言ったら怒られますが、今年の東洋大学は、それほど期待していなかったんですよ。母校なんですけどね。 でも、往路優勝です! 1区の1年生が頑張ってたかな。 お疲れさまです。 明日の復路に繋げてもらいたいですね。 そして、参加されてい…
新年早々と言いますか、早速聞かれましたよ。 道じゃなかったけど。 品川駅で山手線を待ってたら、 「五反田はどっちですか?」 とミセスから聞かれました。 地元ではありませんが、 「こっちですよ」 とお答えしました。 なんか、いい気分です。 お役にたて…
ついさきほど、新幹線で放送がありました。 富士山🗻がキレイらしい。 いい天気だから、キレイなんだろな。 A席だから見えないけど。 そんな放送をしてくれる車掌さんに、 感謝!
受け取ってから日が経っていますが、、、。 最近、新幹線利用時はスマートEXです。 少々の割高感はありますが、スマホで予約できて、タッチして入出場できる便利さが、個人的には上回っています。 そんなスマートEX導入時にキャンペーンがあり、何気なく応募…
年が明けました。 まさかの新幹線車中からの朝日です。 東京に向かってます。 こんな私ですが、本年もぼちぼちとやっていこうと思います。 よろしくお願いいたします。 感謝!
ラーメンばかりでなく、パン屋さんも行ってます。 そして、今日は難波に進出です。 実は最初は高匠さんに行ったのですが、すでに売り切れ。 そりゃ、14時過ぎに行ってれば仕方ありません。 そこで、かみさんの情報力が発揮されます。 最近オープンしたパン屋…
さて、工事が始まってきました。 今日は南側からパチリ。 平城宮跡のイベントの時にはここから臨時のバスが出ているのですが、結構しっかり壁を立てて、いかにも工事が始まっている感じです。 この画像はちょっと前(12月24日)に撮影したのですが、 こんな…
大和西大寺駅の南口に、いつの間にかこんな看板が設置されていました。 平成29年12月19日から、平成33年3月31日まで、自由通路の工事がいよいよ始まるようです。 いよいよです。 楽しみです。 ちょこちょこ、進捗状況を覗いてみたいと思います。 感謝!